前の10件 | -
ご無沙汰してます!元気ですよっ♪ [母のひとりごと]
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
にゃんこずもみんな元気です♪
ご無沙汰の間、いろいろありまして、
まずは阿波踊りですが、横浜にしや連、
今年一月をもって解散しました。
コロナが下火になる中、活動再開をする連が出はじめても
うちの連は医療従事者や教育関連の連員も多く、
再開が難しい状況でした。
最終的に、再開を目指したい筆頭である私も多忙で難しく
無理と判断し、役員で解散に向けた話し合いをして
1月に正式に解散となりました。
踊りたい気持ちはまだありますが、
新たな連員集め、練習や本番の手配など、
踊る以前の諸々をこなすには相当の労力がいります。
今更他の連で踊るには、いい歳ですし、今更踊りを変えるのも
難しいので致し方無いかなと。
そもそも仕事がなかなか土日休めないので、
練習も本番も参加自体できるのか?って環境なので
あきらめるしかない(◞‸◟)
ちょうどコロナ直前に、女踊りみんなで高円寺に行って
衣装の小物をリニューアルしよう!と帯留めや帯あげを買って
下駄も買い替えたのに、出番ないまま。
でも手放せずにいます。
そうそう、長女は社会人3年目なのですが、
会社の先輩が偶然、旦那と私が昔いた高円寺の連の女踊りさんで
去年長女と二人で観に行ってきました!
今年は長女とスケジュールが合わず残念でしたが
これからは見る阿呆になります!(/・ω・)/
さて、長女の話が出たので、そちらもいろいろありましたよっ(笑)
まず去年の夏、大学から付き合ってた例のツゲの櫛の彼氏と同棲を開始!!
ようやく社会人になって家にお金を入れてくれるようになったと思ったら
一年ちょっとでさっさといなくなった
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
我が家の不良債権です
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
そしてなんと、先月、入籍いたしました!
![[ムード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/155.gif)
結婚式はまだまだ来年とかなのですが、
籍入れた方が彼氏の会社から家賃補助が出るので、早くお金が貯まる
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
という事に気が付いたそう(笑)
そんなわけで、ご無沙汰の間に嫁に行ってしまいましたヾ(≧▽≦)ノ
こんなに放置しているブログなのに、
今日アクセス解析見たら毎日のように誰かが見てくれてて
嬉しくなってしまい、ようやくアップできました!
長女も好きらしくて
「ブログ更新しないの~?」
とたまに聞いてきます。
心の中では、あんたがやらかす度に、心の中でアップしてるんだけどね(ΦωΦ)
それではまた!
気長にお付き合いくださると嬉しいです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
もみじのかんざし、つげの櫛♪ [母のひとりごと]
皆様、またまた8か月ほどのご無沙汰です!
年1ペースになりつつありますが、元気ですよっ(=゚ω゚)ノ
ようやく仕事も人が増え、
13年の終わらない役員生活(しかもほぼ毎年掛け持ち)が終わり、
この一年は張り続けていた気が抜けて、気が付いたら1年経ってた!
という感じでした。
一番きつい時には、定休日の週一休みと半休や時短でもう一日分休み、
〇十肩で腕が痛いし上がらないし、
膝にもきて、しゃがむと何かにつかまらないと立てないしで
貴重な休みの午前中は家事と整形外科に費やし、
月1~2の広報委員で会議や取材や入稿。
一度なんて、次女の広報委員で午前に学校校正受け取って広報分の赤字とまとめて、
次女の三者面談したあと印刷屋さんに赤字戻して(編集長だったのよ)
すぐ長男の学校に移動して(〇のついてる坂の上、駅から徒歩20分(@_@;))
三者面談はしごして、みなとみらいにコロナのワクチン接種に行って
せっかくのお休みがまる潰れって事も。
仕事のあと家帰ってごはん作って8:30とか9:00に食べさせて
(みんな仕事や塾で遅い)自分が食べるのはいつも9:00過ぎ。
仕事で人が足りないから、事務作業が勤務時間内に終わらないので
夜中ようやくパソコンで作業して、朝またお弁当で早起き。
ようやく週2休めるようになって、事務作業も分担できるようになって、
いや~、よくやってたわ。もう無理!ってのが最近です(笑)
さて、子どもたちも、長女は社会人2年目になり、
次女が大学2年、長男も大学1年になりました。
長女は、大学のインカレサークルでできた彼氏と
(家に呑みに来た事もあって家族公認)
今も続いているのですが、この彼氏のプレゼントセンスが渋い!
以前、誕プレだったかに、「つげの櫛」をもらった事があって
将来、子どもや孫にも引き継いでいけるいいもので
どうしてもあげたかったよう(笑)
先日の誕生日にも、鑑定書付きのパールのピアスをもらってきたヾ(≧▽≦)ノ
またまた、子や孫に…って話を長女がしていたので
その前に、別れたりしてそのあと縁もなくて生涯独身って可能性もあるよね?
「そうだよね、孫どころか子もいないとか!?」(;^ω^)
(次女や長男の)甥っ子や姪っ子にあげる?(笑)
「かなしい~(≧▽≦)」
二人で誰にあげるかシミュレーションして爆笑してました。
そのあと、子ぎつねこんこんの歌詞ってなんだっけ?
と二人でググって歌ってました♪
とりあえず、お手入れ用の油も買ってきて、大事にしているようですよ。
来週は、次女が成人式の前撮りです。
ブログ始めた時は、次女や長男が幼稚園児だったのに!
早いものです。
それでは、また!
今年こそ年2~3以上お会いできるように頑張ります٩( ''ω'' )و
年1ペースになりつつありますが、元気ですよっ(=゚ω゚)ノ
ようやく仕事も人が増え、
13年の終わらない役員生活(しかもほぼ毎年掛け持ち)が終わり、
この一年は張り続けていた気が抜けて、気が付いたら1年経ってた!
という感じでした。
一番きつい時には、定休日の週一休みと半休や時短でもう一日分休み、
〇十肩で腕が痛いし上がらないし、
膝にもきて、しゃがむと何かにつかまらないと立てないしで
貴重な休みの午前中は家事と整形外科に費やし、
月1~2の広報委員で会議や取材や入稿。
一度なんて、次女の広報委員で午前に学校校正受け取って広報分の赤字とまとめて、
次女の三者面談したあと印刷屋さんに赤字戻して(編集長だったのよ)
すぐ長男の学校に移動して(〇のついてる坂の上、駅から徒歩20分(@_@;))
三者面談はしごして、みなとみらいにコロナのワクチン接種に行って
せっかくのお休みがまる潰れって事も。
仕事のあと家帰ってごはん作って8:30とか9:00に食べさせて
(みんな仕事や塾で遅い)自分が食べるのはいつも9:00過ぎ。
仕事で人が足りないから、事務作業が勤務時間内に終わらないので
夜中ようやくパソコンで作業して、朝またお弁当で早起き。
ようやく週2休めるようになって、事務作業も分担できるようになって、
いや~、よくやってたわ。もう無理!ってのが最近です(笑)
さて、子どもたちも、長女は社会人2年目になり、
次女が大学2年、長男も大学1年になりました。
長女は、大学のインカレサークルでできた彼氏と
(家に呑みに来た事もあって家族公認)
今も続いているのですが、この彼氏のプレゼントセンスが渋い!
以前、誕プレだったかに、「つげの櫛」をもらった事があって
将来、子どもや孫にも引き継いでいけるいいもので
どうしてもあげたかったよう(笑)
先日の誕生日にも、鑑定書付きのパールのピアスをもらってきたヾ(≧▽≦)ノ
またまた、子や孫に…って話を長女がしていたので
その前に、別れたりしてそのあと縁もなくて生涯独身って可能性もあるよね?
「そうだよね、孫どころか子もいないとか!?」(;^ω^)
(次女や長男の)甥っ子や姪っ子にあげる?(笑)
「かなしい~(≧▽≦)」
二人で誰にあげるかシミュレーションして爆笑してました。
そのあと、子ぎつねこんこんの歌詞ってなんだっけ?
と二人でググって歌ってました♪
とりあえず、お手入れ用の油も買ってきて、大事にしているようですよ。
来週は、次女が成人式の前撮りです。
ブログ始めた時は、次女や長男が幼稚園児だったのに!
早いものです。
それでは、また!
今年こそ年2~3以上お会いできるように頑張ります٩( ''ω'' )و
またまたご無沙汰!元気ですよ! [母のひとりごと]
皆様、またまたご無沙汰してしまいました!
でんさんです。
前回の日付を見たら、また一年以上あいてました(@_@;)
相変わらず忙しいものの、仕事のスタッフがようやく増えて、
なんとか週休2日できるように♪
今年高校3年の長男の、幼稚園時代から始まった、13年に及ぶ
エンドレス&掛け持ち役員生活も、今年3月の次女の高校卒業でようやく終了!
私も役員生活を卒業できました!ヾ(≧▽≦)ノ
長女も4月から社会人になりました。
毎日都内へ出勤しております(笑)
次女は今年長女と同じ大学に進学。
でんさんです。
前回の日付を見たら、また一年以上あいてました(@_@;)
相変わらず忙しいものの、仕事のスタッフがようやく増えて、
なんとか週休2日できるように♪
今年高校3年の長男の、幼稚園時代から始まった、13年に及ぶ
エンドレス&掛け持ち役員生活も、今年3月の次女の高校卒業でようやく終了!
私も役員生活を卒業できました!ヾ(≧▽≦)ノ
長女も4月から社会人になりました。
毎日都内へ出勤しております(笑)
次女は今年長女と同じ大学に進学。
長女卒業、次女入学なのでおしくも被らずですがwww
長男も無事来年の大学入試が指定校推薦ができそうで、ようやく一息です。 もなか、むぎ、あずきも相変わらず元気ですよ♪
相変わらず、猫ホイホイは置いたとたんに引っ掛かります。
そして、まさかこのサイズに?!という小さい段ボールでも
みっちみちに詰まりますwww
そういえば、長女の会社の先輩が、なんと、旦那と私が昔いた
高円寺の阿波踊り連の現役女踊りさんなことが判明!
世の中狭いね~ヾ(≧▽≦)ノ
生活は怒涛の忙しさを抜けたものの、長年の疲れがまだ抜けず。
これからまたぼちぼち更新できればなーと思っています。
気長にお付き合い、よろしくお願いいたします♡
長男も無事来年の大学入試が指定校推薦ができそうで、ようやく一息です。 もなか、むぎ、あずきも相変わらず元気ですよ♪


生存報告!ご無沙汰しすぎてますが、元気です! [母のひとりごと]
皆様!気がつけば1年以上経ってしまいました![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ご無沙汰してしまいましたが、元気ですよっ![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
いや~、コロナ禍の最初の緊急事態宣言で仕事がしばらくお休みになり、
再開したら、
スタッフが自営の方がやばくなって、そちらを手伝わないととか、
学生のスタッフが就活とかで相次いで辞めてしまい、
平日午前のみOKの主婦スタッフと2人だけになってしまって、
責任者の私は、金曜定休日しか休めない状態に![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
3月くらいまでずっと週一休みと、半休2日でまわし、
家族と休みは合わないしでず~っと仕事に追われてました。
ようやく他から少しヘルプが来てくれるようになり、
週休二日になるかも!と思ったら、最後のスタッフも宮城のお母様が病に倒れ、
長期単身介護になってしまい![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
ちょっとアクセスの悪い場所にあるので、なかなか求人がこなくて
まだまだ週休2日は夢の話です![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
仕事で週一でHPとブログ更新、
週3でtwitter、インスタ、Facebook更新もあって
自分のブログはすっかり放置![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
でも、心の中では長女がやらかす度にUPしていたんですよ~(笑)
なので、まさか1年越えという感じです(^_^;)
その長女、今「白雪姫」をスマホで見ながら
「草の上じゃ寝れねーわ、トリの巣じゃ小せーわって言ってる!www」
(白雪姫が動物たちに寝る場所はないか聞いてるみたい)
と実況報告しています。
白雪姫、そんなにガラわるくないでしょ(笑)
「白雪姫、勝手に家入ったくせに、手を洗わないで食事するなって偉そう!」
「でもいいね、子どもに手を洗おうプロジェクトとかできそうwww」
相変わらずひとりごとがうるさいです![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
その長女も成人し、今大学4年生。
掛け持ちバイトのうち、居酒屋のバイトはなかなか入れないしで
最近は某鉄道会社のバイトがメインになっています。
平日早朝や、休日はお出かけの質問対応や撮り鉄対応、コンサート等の他駅の応援とか
結構ホームで頑張ってるそうです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
先日も朝、発車待ちの原因究明が何秒だか過ぎると他線に影響が出るそうで
ギリギリセーフで対応できたらしく
「私は首都圏の通勤の足を守った!
」
と、すっごく誇らしげでした(笑)
なんだか、忙しい方が好きらしく、先日も運休の影響混雑の具合の悪いお客様対応で
車いすとか救急車の手配とか、「行きます!」と率先して動いてたそうです。
しかも数日前にディズニーランドに行った余韻が残っていて
「降りるお客様大勢いらっしゃいます!真ん中を広~く開けてお待ちください
」
って
「ディズニーのキャストになってたヾ(≧▽≦)ノ」
と、大混雑の中イキイキとしてたようです(;^ω^)
皆さんの通勤を、うちの長女が守ってるかもしれませんよっ!![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
阿波おどりも、ずっと連は活動停止中。
他連は動き始めているところもありますが、
うちは医療従事者や教育関連も多いので、もう少し落ち着くまではお休みの予定です。
ちょうど私も一昨年から〇十肩で、最初左腕が上がらず、
ようやく少し良くなってきたと思ったら、去年から右肩。
タイミング的には逆によかった。
皆踊ってるのに手が上がらなくて踊れない!のはつらい![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
とりあえず、今日のところはこの辺で。
次回は、こんなに開けないようにがんばります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ご無沙汰してしまいましたが、元気ですよっ
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
いや~、コロナ禍の最初の緊急事態宣言で仕事がしばらくお休みになり、
再開したら、
スタッフが自営の方がやばくなって、そちらを手伝わないととか、
学生のスタッフが就活とかで相次いで辞めてしまい、
平日午前のみOKの主婦スタッフと2人だけになってしまって、
責任者の私は、金曜定休日しか休めない状態に
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
3月くらいまでずっと週一休みと、半休2日でまわし、
家族と休みは合わないしでず~っと仕事に追われてました。
ようやく他から少しヘルプが来てくれるようになり、
週休二日になるかも!と思ったら、最後のスタッフも宮城のお母様が病に倒れ、
長期単身介護になってしまい
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
ちょっとアクセスの悪い場所にあるので、なかなか求人がこなくて
まだまだ週休2日は夢の話です
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
仕事で週一でHPとブログ更新、
週3でtwitter、インスタ、Facebook更新もあって
自分のブログはすっかり放置
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
でも、心の中では長女がやらかす度にUPしていたんですよ~(笑)
なので、まさか1年越えという感じです(^_^;)
その長女、今「白雪姫」をスマホで見ながら
「草の上じゃ寝れねーわ、トリの巣じゃ小せーわって言ってる!www」
(白雪姫が動物たちに寝る場所はないか聞いてるみたい)
と実況報告しています。
白雪姫、そんなにガラわるくないでしょ(笑)
「白雪姫、勝手に家入ったくせに、手を洗わないで食事するなって偉そう!」
「でもいいね、子どもに手を洗おうプロジェクトとかできそうwww」
相変わらずひとりごとがうるさいです
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
その長女も成人し、今大学4年生。
掛け持ちバイトのうち、居酒屋のバイトはなかなか入れないしで
最近は某鉄道会社のバイトがメインになっています。
平日早朝や、休日はお出かけの質問対応や撮り鉄対応、コンサート等の他駅の応援とか
結構ホームで頑張ってるそうです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
先日も朝、発車待ちの原因究明が何秒だか過ぎると他線に影響が出るそうで
ギリギリセーフで対応できたらしく
「私は首都圏の通勤の足を守った!
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
と、すっごく誇らしげでした(笑)
なんだか、忙しい方が好きらしく、先日も運休の影響混雑の具合の悪いお客様対応で
車いすとか救急車の手配とか、「行きます!」と率先して動いてたそうです。
しかも数日前にディズニーランドに行った余韻が残っていて
「降りるお客様大勢いらっしゃいます!真ん中を広~く開けてお待ちください
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
って
「ディズニーのキャストになってたヾ(≧▽≦)ノ」
と、大混雑の中イキイキとしてたようです(;^ω^)
皆さんの通勤を、うちの長女が守ってるかもしれませんよっ!
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
阿波おどりも、ずっと連は活動停止中。
他連は動き始めているところもありますが、
うちは医療従事者や教育関連も多いので、もう少し落ち着くまではお休みの予定です。
ちょうど私も一昨年から〇十肩で、最初左腕が上がらず、
ようやく少し良くなってきたと思ったら、去年から右肩。
タイミング的には逆によかった。
皆踊ってるのに手が上がらなくて踊れない!のはつらい
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
とりあえず、今日のところはこの辺で。
次回は、こんなに開けないようにがんばります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
誕生日に何食べたい? [母のひとりごと]
皆さまこんにちは!
体調はいかがですか?
GWもとうとう終わってしまいましたね。
今回のGW、本当は八丈島に行ってたはずだったのにな~。
去年の夏、久しぶりに高円寺の阿波おどりを見に行って
かつて一緒に高円寺で踊っていた時の仲間と飲んで、忘年会もして
その中のご夫婦の奥様が八丈島の出身なので、以前から旦那が
行きた~い!と言っていたのがにわかに実現し、
航空券の手配やら、レンタカーやら頑張ったのに
全部またキャンセル手続き。
阿波踊りも、もし秋くらいに収束したとしても、
練習もできてない、体もできてない、今年の構成も完成していないので
今シーズンは無理。
2月に下駄を買い換えたり、帯あげとかもリニューアルしていたのにな~。
仕事もGW明けもしばらく休業延長となり、まだまだおうち時間満喫中です。
週一くらいで事務作業のため出社したり、
自宅で仕事のHPやブログ更新はしてるけど
あとは基本食事の支度?(笑)
家族5人毎日家にいると、三食作るのが大変!
基本それほど料理が好きではないので(食べるほうがいい!)
何作ろう~と、考えるのが面倒!(^-^;
今日は、長女がかぼちゃの煮物が食べたい!というので
豚汁、かぼちゃ、鮭、大根の葉とおかか炒め、
新潟のおばさんから送ってもらったおいしいお米でさっぱりと和食。
ご希望のかぼちゃを食べられて、満足した長女が
「やっぱり和食がいいよね~!誕生日にフランス料理とか、レストランの
コース料理とか行くなら、懐石料理のほうがいい!」
「なんだったら、北海道フェアでもいいわ!(=゚ω゚)ノ」
いやいや、さすがに誕生日のディナーに北海道フェアはどうなの?(ーー;)
どんぶり片手に勝手丼を作ってまわるの?
デザートは大好きなマルセイバターサンドですか。
相変わらず、中身は小さいおっさんです![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
大学の授業は、zoomを使ってオンラインで受けているようですが
バイトもサークルも行けないわりに、毎日超楽しそうな長女。
中国語の授業で「花より男子」のドラマの訳?をやっているようで
「聞いて聞いて~!(≧▽≦)」
と、いちいち翻訳の報告に来る。
どうでもいいし、面倒くさい![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
以前から、美女と野獣やアナ雪のセリフや歌を
youtubeとかで練習していたので(なぜ?(ーー;))
先日の「美女と野獣」の放送の時には、一緒にセリフを言い、歌い、大騒ぎ![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
「仁~jin」が大好きなので、二週連続のダイジェスト版を楽しみに見ては
「あのシーンがない!カットされてる~!
」
DVDに全話録画してあるんだから、それ見ればいいじゃん(^_^;)
と、一人で充実した毎日を過ごしているようです。
何でも楽しんじゃう「幸せ力」半端ない長女には
コロナさえかなわないようです(;^ω^)
体調はいかがですか?
GWもとうとう終わってしまいましたね。
今回のGW、本当は八丈島に行ってたはずだったのにな~。
去年の夏、久しぶりに高円寺の阿波おどりを見に行って
かつて一緒に高円寺で踊っていた時の仲間と飲んで、忘年会もして
その中のご夫婦の奥様が八丈島の出身なので、以前から旦那が
行きた~い!と言っていたのがにわかに実現し、
航空券の手配やら、レンタカーやら頑張ったのに
全部またキャンセル手続き。
阿波踊りも、もし秋くらいに収束したとしても、
練習もできてない、体もできてない、今年の構成も完成していないので
今シーズンは無理。
2月に下駄を買い換えたり、帯あげとかもリニューアルしていたのにな~。
仕事もGW明けもしばらく休業延長となり、まだまだおうち時間満喫中です。
週一くらいで事務作業のため出社したり、
自宅で仕事のHPやブログ更新はしてるけど
あとは基本食事の支度?(笑)
家族5人毎日家にいると、三食作るのが大変!
基本それほど料理が好きではないので(食べるほうがいい!)
何作ろう~と、考えるのが面倒!(^-^;
今日は、長女がかぼちゃの煮物が食べたい!というので
豚汁、かぼちゃ、鮭、大根の葉とおかか炒め、
新潟のおばさんから送ってもらったおいしいお米でさっぱりと和食。
ご希望のかぼちゃを食べられて、満足した長女が
「やっぱり和食がいいよね~!誕生日にフランス料理とか、レストランの
コース料理とか行くなら、懐石料理のほうがいい!」
「なんだったら、北海道フェアでもいいわ!(=゚ω゚)ノ」
いやいや、さすがに誕生日のディナーに北海道フェアはどうなの?(ーー;)
どんぶり片手に勝手丼を作ってまわるの?
デザートは大好きなマルセイバターサンドですか。
相変わらず、中身は小さいおっさんです
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
大学の授業は、zoomを使ってオンラインで受けているようですが
バイトもサークルも行けないわりに、毎日超楽しそうな長女。
中国語の授業で「花より男子」のドラマの訳?をやっているようで
「聞いて聞いて~!(≧▽≦)」
と、いちいち翻訳の報告に来る。
どうでもいいし、面倒くさい
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
以前から、美女と野獣やアナ雪のセリフや歌を
youtubeとかで練習していたので(なぜ?(ーー;))
先日の「美女と野獣」の放送の時には、一緒にセリフを言い、歌い、大騒ぎ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
「仁~jin」が大好きなので、二週連続のダイジェスト版を楽しみに見ては
「あのシーンがない!カットされてる~!
![[むかっ(怒り)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/152.gif)
DVDに全話録画してあるんだから、それ見ればいいじゃん(^_^;)
と、一人で充実した毎日を過ごしているようです。
何でも楽しんじゃう「幸せ力」半端ない長女には
コロナさえかなわないようです(;^ω^)
皆さま、いかがお過ごしですか? [母のひとりごと]
大変ご無沙汰しております!でんさんです。
コロナウィルスのため、すっかり生活が一変しています。
皆さまはいかがですか?
仕事が急遽、5/6まで自宅待機となり(たまに事務処理で行くこともありますが)
仕事柄、年末年始やお盆等でも長期休みが取れず、忙しかった毎日が急変。
約1か月の超長期休業中です。
ご無沙汰の間、長男の受験~高校入学がありましたが、
こんな事態のため、卒業遠足中止にはじまり卒業式も入学式も先生と生徒のみ。
長男の代は、卒園直前に3.11があり、謝恩会や入学の子ども会歓迎会が無くなったり
ホント不運な代なんです![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
学校が5/6まで休校のため、宿泊研修も中止か延期。
新しい制服も、まだ一度しか着ていません。
早くいつもの生活に戻れる事を祈ります。
さて、旦那も先週からテレワークとなり、長女も居酒屋のバイトが休業。
大学も来週から映像授業となるようで、めずらしく家族5人がいる日々です。
…なので、毎日毎日長女がかっ飛ばしています(笑)
こんなご時世なので、せめて長女ネタで明るさをご提供できればと思います![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
先日、〇ン・キ〇ーテでレターセットを探していた長女。
どうしても見つからず、店員さんに聞いたところ
「2階ですね。ご案内します」
(地元民なら、2階にはないよね?と思うはず(^_^;))
案の定、連れてこられた先にあったのは、レジャーシート!(≧▽≦)
「レターセットが欲しいんですけど
」
無事ゲットして帰ってきて、早速
「聞いて聞いて~!」と一部始終報告。
「店員さん何人もインカムで探してくれてさ~!一人で店員何人占拠したんだろ(≧▽≦)」
店員さんの聞き間違いとはいえ、やっぱりお騒がせな長女です![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ついでにもう一本!
2月くらいの話ですが、朝お餅を焼いていて、長男が朝食もう少し食べたかったけど
時間が…と出かけようとしていた時。
お弁当に持ってく?(笑)
長男「食べたいけど固くなっちゃうでしょ(笑)」
長女「餠は~…カチカチじゃった~…」(まんが日本昔話風)
そんな合いの手いらないからヾ(≧▽≦)ノ
絶妙のタイミングで、しばらくツボりました(笑)
さて、阿波踊りですが、相模川ローズガーデンフェスの中止に続き、大和も中止が決定。
早々に地元西谷フェスも中止になり、今年は活動休止を余儀なくされそうです。
今年は他連と合同で、徳島に参加!の計画もあったのですが、当然見送り。
残念ではありますが、〇十肩も未だ治らずだったので、良しとするかな~と
自分なりに納得している次第です。
それでは、皆さんも体に気をつけて、無事に乗り切りましょうね!
この機会に、ちょくちょくアップしていきたいと思います♪
See you again
コロナウィルスのため、すっかり生活が一変しています。
皆さまはいかがですか?
仕事が急遽、5/6まで自宅待機となり(たまに事務処理で行くこともありますが)
仕事柄、年末年始やお盆等でも長期休みが取れず、忙しかった毎日が急変。
約1か月の超長期休業中です。
ご無沙汰の間、長男の受験~高校入学がありましたが、
こんな事態のため、卒業遠足中止にはじまり卒業式も入学式も先生と生徒のみ。
長男の代は、卒園直前に3.11があり、謝恩会や入学の子ども会歓迎会が無くなったり
ホント不運な代なんです
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
学校が5/6まで休校のため、宿泊研修も中止か延期。
新しい制服も、まだ一度しか着ていません。
早くいつもの生活に戻れる事を祈ります。
さて、旦那も先週からテレワークとなり、長女も居酒屋のバイトが休業。
大学も来週から映像授業となるようで、めずらしく家族5人がいる日々です。
…なので、毎日毎日長女がかっ飛ばしています(笑)
こんなご時世なので、せめて長女ネタで明るさをご提供できればと思います
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
先日、〇ン・キ〇ーテでレターセットを探していた長女。
どうしても見つからず、店員さんに聞いたところ
「2階ですね。ご案内します」
(地元民なら、2階にはないよね?と思うはず(^_^;))
案の定、連れてこられた先にあったのは、レジャーシート!(≧▽≦)
「レターセットが欲しいんですけど
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
無事ゲットして帰ってきて、早速
「聞いて聞いて~!」と一部始終報告。
「店員さん何人もインカムで探してくれてさ~!一人で店員何人占拠したんだろ(≧▽≦)」
店員さんの聞き間違いとはいえ、やっぱりお騒がせな長女です
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ついでにもう一本!
2月くらいの話ですが、朝お餅を焼いていて、長男が朝食もう少し食べたかったけど
時間が…と出かけようとしていた時。
お弁当に持ってく?(笑)
長男「食べたいけど固くなっちゃうでしょ(笑)」
長女「餠は~…カチカチじゃった~…」(まんが日本昔話風)
そんな合いの手いらないからヾ(≧▽≦)ノ
絶妙のタイミングで、しばらくツボりました(笑)
さて、阿波踊りですが、相模川ローズガーデンフェスの中止に続き、大和も中止が決定。
早々に地元西谷フェスも中止になり、今年は活動休止を余儀なくされそうです。
今年は他連と合同で、徳島に参加!の計画もあったのですが、当然見送り。
残念ではありますが、〇十肩も未だ治らずだったので、良しとするかな~と
自分なりに納得している次第です。
それでは、皆さんも体に気をつけて、無事に乗り切りましょうね!
この機会に、ちょくちょくアップしていきたいと思います♪
See you again
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
またまたご無沙汰で~す! [母のひとりごと]
きゃ~~またまたずいぶん経ってしまってました!
皆さま、お久しぶりです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ようやく先週、阿波踊りの納会も終わり、オフシーズンに突入。
今年最後(私の)の出演は、今年初参加のホッチポッチミュージックフェスティバル。

横浜スタジアムの横の公園で演舞と、最後は日本大通りで総踊り。
膝は大分良くなったけど、まだ左は正座しても少し浮く感じ。
水が溜まっているのかも![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
更に追い打ちをかけるように、●十肩に![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ホッチポッチはかろうじて、腕を上に上げる分には支障なかったんだけど
その後悪化の一途。
今じゃ、着替えが痛くて大変だし、ちょっとした角度で激痛。
やばいです![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
また、今年は久々に古巣高円寺の阿波踊りを見に。
昔の仲間が、こぞって鳴り物になっていてびっくり。
帰りに本部に立ち寄ったら、踊ってもないのに連員用のビールと夕食くれて、
当時高校生だった子達が、覚えてます?と声をかけてきてくれたり
すっごく楽しかったです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
なので、にしや連納会の前日、元の連の親しい方と忘年会。
二日連続阿波呑み会でした![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
さて、長女は相変わらず日々かっとんでますが、
あまりに毎日ネタすぎて忘れてしまう(笑)
相変わらず一人で喋りまくってうるさいし。
先日も次女と私が話していたら唐突に
「次女って”なるほど”ってよく言うよね」
そう言えばそうだね。
「私、一年に一回くらいしか使わないわ~」
ふーん。
「もっと使ったほうがいいかな?
」
どっちでもええわ![[むかっ(怒り)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/152.gif)
というような、ほんっとうにどうでもいい事をしゃべっては
聞き流してると一々同意を求めるという、非常にうざいヤツで疲れます![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
そして、相変わらずの室内七輪もやっていますよ~。
.jpg)
タレは居酒屋でんさん秘伝(笑)

たま~に、寿司屋でんさんにもなったりします。
今月も高校広報の入稿やら、長男受験の学校説明会やら仕事やらで大忙しですが、
なんとかもう一回くらい、年内更新できるかな?
とりあえず、近況報告でした!
皆さま、お久しぶりです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ようやく先週、阿波踊りの納会も終わり、オフシーズンに突入。
今年最後(私の)の出演は、今年初参加のホッチポッチミュージックフェスティバル。

横浜スタジアムの横の公園で演舞と、最後は日本大通りで総踊り。
膝は大分良くなったけど、まだ左は正座しても少し浮く感じ。
水が溜まっているのかも
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
更に追い打ちをかけるように、●十肩に
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ホッチポッチはかろうじて、腕を上に上げる分には支障なかったんだけど
その後悪化の一途。
今じゃ、着替えが痛くて大変だし、ちょっとした角度で激痛。
やばいです
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
また、今年は久々に古巣高円寺の阿波踊りを見に。
昔の仲間が、こぞって鳴り物になっていてびっくり。
帰りに本部に立ち寄ったら、踊ってもないのに連員用のビールと夕食くれて、
当時高校生だった子達が、覚えてます?と声をかけてきてくれたり
すっごく楽しかったです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
なので、にしや連納会の前日、元の連の親しい方と忘年会。
二日連続阿波呑み会でした
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
さて、長女は相変わらず日々かっとんでますが、
あまりに毎日ネタすぎて忘れてしまう(笑)
相変わらず一人で喋りまくってうるさいし。
先日も次女と私が話していたら唐突に
「次女って”なるほど”ってよく言うよね」
そう言えばそうだね。
「私、一年に一回くらいしか使わないわ~」
ふーん。
「もっと使ったほうがいいかな?
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
どっちでもええわ
![[むかっ(怒り)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/152.gif)
というような、ほんっとうにどうでもいい事をしゃべっては
聞き流してると一々同意を求めるという、非常にうざいヤツで疲れます
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
そして、相変わらずの室内七輪もやっていますよ~。
.jpg)
タレは居酒屋でんさん秘伝(笑)

たま~に、寿司屋でんさんにもなったりします。
今月も高校広報の入稿やら、長男受験の学校説明会やら仕事やらで大忙しですが、
なんとかもう一回くらい、年内更新できるかな?
とりあえず、近況報告でした!
まだ間に合う!?暑中お見舞い申し上げます! [阿波踊り]
皆さまご無沙汰です!
いよいよ阿波踊り本番~の記事を書きかけのまま、
気がついたら2つの大きな大会を含め、
前半のヤマが終わってしまいました~(^_^;)
一つ目が、神奈川大和阿波踊り(7/27~28)
一昨年が雨で途中中止。
去年が雨で中止。
翌日見る阿呆になって、ホントならあそこで踊ってたのに~と
悔しい思いをしたので、今年は2日エントリーでリベンジ![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
おかげで2日とも踊れたのはいいのですが、
今回下駄で飛んで移動する演舞が多く、ひざや腿がやばい事に![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
筋肉痛というより、ひざまわりが炎症おこしてる感じ。
2日目後半は、踊っている時より男踊りが踊っている間
しゃがんでいるのが拷問![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
その後も、痛くて正座できない状態が続いたまま
翌週末も2連チャン。
横浜天王町 洪福寺(8/3)
ここは舞台演舞のみ2本だったので、しゃがまずに待機できたけど
翌日の東林間、やばいかも![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
東林間阿波踊り サマーわぁ!ニバル(8/4)
ガンガン湿布して、開始直前まで無理!と思ったけど
本番なんとかいけました(笑)
立ち上がるのが、どっこいしょだったけど!(≧▽≦)
未だになんか、関節ポキポキいうし、しゃがむのキツイし
階段の下りがカクカクしちゃう。
歳を感じるわ![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
このあとは、今月末の本拠地西谷フェスと、来月の開成町阿波踊りまで小休止。
でも、仕事のシフト調整がきびしくて、もしかしたら西谷出れないかも![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
そんな近況で~す!(^_^;)
さて、我が家の台風長女ですが、
なんと今、中国短期留学中~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
静かで平和な我が家です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
先日夜中、家で飲んでるとLINEがきました。
中国語のクラスね、7まであるうちの5なの
?
レベルファイブ
どっちが上?
7が上!
おー。他の子は?レベル6ならうける
最高で4
すごいじゃん
でも街で話すのはほとんど友達がやってくれる(笑)
実践ダメダメかい(ーー;)
聞きとれん!(笑)
相変わらずマイペースな奴です![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
少しは成長して帰ってくるといいんだけど。
一方、次女は本日念願のコミケデビュー![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
始発でビッグサイト行って、満喫してきたようです。
おかげで私まで3:30起きでした![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
皆さま、暑い日が続きますが、お体大切によい夏を!![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
いよいよ阿波踊り本番~の記事を書きかけのまま、
気がついたら2つの大きな大会を含め、
前半のヤマが終わってしまいました~(^_^;)
一つ目が、神奈川大和阿波踊り(7/27~28)
一昨年が雨で途中中止。
去年が雨で中止。
翌日見る阿呆になって、ホントならあそこで踊ってたのに~と
悔しい思いをしたので、今年は2日エントリーでリベンジ
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
おかげで2日とも踊れたのはいいのですが、
今回下駄で飛んで移動する演舞が多く、ひざや腿がやばい事に
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
筋肉痛というより、ひざまわりが炎症おこしてる感じ。
2日目後半は、踊っている時より男踊りが踊っている間
しゃがんでいるのが拷問
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
その後も、痛くて正座できない状態が続いたまま
翌週末も2連チャン。
横浜天王町 洪福寺(8/3)
ここは舞台演舞のみ2本だったので、しゃがまずに待機できたけど
翌日の東林間、やばいかも
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
東林間阿波踊り サマーわぁ!ニバル(8/4)
ガンガン湿布して、開始直前まで無理!と思ったけど
本番なんとかいけました(笑)
立ち上がるのが、どっこいしょだったけど!(≧▽≦)
未だになんか、関節ポキポキいうし、しゃがむのキツイし
階段の下りがカクカクしちゃう。
歳を感じるわ
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
このあとは、今月末の本拠地西谷フェスと、来月の開成町阿波踊りまで小休止。
でも、仕事のシフト調整がきびしくて、もしかしたら西谷出れないかも
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
そんな近況で~す!(^_^;)
さて、我が家の台風長女ですが、
なんと今、中国短期留学中~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
静かで平和な我が家です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
先日夜中、家で飲んでるとLINEがきました。
中国語のクラスね、7まであるうちの5なの
?
レベルファイブ
どっちが上?
7が上!
おー。他の子は?レベル6ならうける
最高で4
すごいじゃん
でも街で話すのはほとんど友達がやってくれる(笑)
実践ダメダメかい(ーー;)
聞きとれん!(笑)
相変わらずマイペースな奴です
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
少しは成長して帰ってくるといいんだけど。
一方、次女は本日念願のコミケデビュー
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
始発でビッグサイト行って、満喫してきたようです。
おかげで私まで3:30起きでした
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
皆さま、暑い日が続きますが、お体大切によい夏を!
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
今年も踊る阿呆。はじまるよ~!! [阿波踊り]
皆さまお久しぶりです。
いよいよ今年の阿波踊り、シーズンインでございます!![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
相模川ローズガーデンフェスティバル
https://www.atsugi-rgf.com/
5月18日(土) ※荒天の場合は19日(日)
≪第一会場≫ 相模川ローズガーデン
◆阿波踊りステージ◆
14:00 笑星連
14:05 静岡裾野みどり連
14:10 東林間阿波踊り 東林間連
14:15 にわか連
14:20 東林間阿波踊り 伍楽連
14:25 東林間阿波踊り 壱粋
14:30 南粋連
14:35 横浜にしや連
≪第二会場≫ みなみ大通り
◆横浜にしや連◆
・第一演舞場 11:40~
・第二演舞場 12:20~
・第三演舞場 12:40~
・第四演舞場 13:00~
・総踊り 13:20~
≪アクセス≫
小田急線 本厚木駅(南口)
https://www.atsugi-rgf.com/
第一会場の阿波踊りステージでは、一般投票のコンテストもあるとか。
応援よろしくお願いしま~す![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
さらに、翌日も!![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
.jpg)
http://deaf-dancers.seesaa.net/article/465730966.html
≪アクセス≫
相鉄線「西横浜駅」下車 徒歩8分
横浜市立稲荷台小学校
http://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/inaridai/index.cfm/1,0,42,156,html?20151022144735855
今回初参加の、横浜西区ふれあい春まつりです。
横浜にしや連、横浜御濱連、横浜徳座連の3連で、12時すぎくらいかと。
いきなりシーズンインから二日連チャンです(^_^;)
がんばりま~す![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
さて、我が家の花壇は今年も畑化しています(笑)
ところが、旦那が種まきゃむぎがほじくるで、なかなか芽が出ない(^_^;)
ようやくプランターでネギやブロッコリーの芽が出てきたのに
またもやむぎがなぎ倒す(T_T)
先日長男にその話をしていた時のこと。
むぎがネギを…韻踏んでるわ(笑)
「ネギも踏んでるんだ(笑)」
長男うまいぞ!(≧▽≦)
ボケボケ長女とは大違いだわ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
犯ニャンはこいつ。![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)

めちゃくちゃ重いです![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
抱き上げる度、みんなに「おもっ!」と言われます。
もなかがいつまでもちっちゃいので、なおさら(^_^;)
もにゃさんは、油断するといろんなところに侵入します。

靴箱の中。新聞袋の中。おもちゃ置き場のプリキュア衣装箱の中。

こら~!!食器棚に入るのはさすがにやめて![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
油断も隙もありません![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
いよいよ今年の阿波踊り、シーズンインでございます!
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
相模川ローズガーデンフェスティバル
https://www.atsugi-rgf.com/
5月18日(土) ※荒天の場合は19日(日)
≪第一会場≫ 相模川ローズガーデン
◆阿波踊りステージ◆
14:00 笑星連
14:05 静岡裾野みどり連
14:10 東林間阿波踊り 東林間連
14:15 にわか連
14:20 東林間阿波踊り 伍楽連
14:25 東林間阿波踊り 壱粋
14:30 南粋連
14:35 横浜にしや連
≪第二会場≫ みなみ大通り
◆横浜にしや連◆
・第一演舞場 11:40~
・第二演舞場 12:20~
・第三演舞場 12:40~
・第四演舞場 13:00~
・総踊り 13:20~
≪アクセス≫
小田急線 本厚木駅(南口)
https://www.atsugi-rgf.com/
第一会場の阿波踊りステージでは、一般投票のコンテストもあるとか。
応援よろしくお願いしま~す
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
さらに、翌日も!
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
.jpg)
http://deaf-dancers.seesaa.net/article/465730966.html
≪アクセス≫
相鉄線「西横浜駅」下車 徒歩8分
横浜市立稲荷台小学校
http://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/inaridai/index.cfm/1,0,42,156,html?20151022144735855
今回初参加の、横浜西区ふれあい春まつりです。
横浜にしや連、横浜御濱連、横浜徳座連の3連で、12時すぎくらいかと。
いきなりシーズンインから二日連チャンです(^_^;)
がんばりま~す
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
さて、我が家の花壇は今年も畑化しています(笑)
ところが、旦那が種まきゃむぎがほじくるで、なかなか芽が出ない(^_^;)
ようやくプランターでネギやブロッコリーの芽が出てきたのに
またもやむぎがなぎ倒す(T_T)
先日長男にその話をしていた時のこと。
むぎがネギを…韻踏んでるわ(笑)
「ネギも踏んでるんだ(笑)」
長男うまいぞ!(≧▽≦)
ボケボケ長女とは大違いだわ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
犯ニャンはこいつ。
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)

めちゃくちゃ重いです
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
抱き上げる度、みんなに「おもっ!」と言われます。
もなかがいつまでもちっちゃいので、なおさら(^_^;)
もにゃさんは、油断するといろんなところに侵入します。

靴箱の中。新聞袋の中。おもちゃ置き場のプリキュア衣装箱の中。

こら~!!食器棚に入るのはさすがにやめて
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
油断も隙もありません
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
相も変わらず!×2 [母のひとりごと]
皆さまご無沙汰しております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
おかげさまで、次女も無事高校入学。
世のお母さん恒例の、新学期の書類提出の嵐もひと段落して
ちょっと一息です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
そして、のらんさんにぼへ猫パワーをもらったのにもかかわらず、
また
3年間、委員になっちゃいました~(;'∀')アレ~?
いやね、ホント仕事めちゃ忙しいし、やる気はなかったんです。
通常どこの学校も新学期・新入学前にPTAアンケートがあって、
大抵、引き受けるか否かの二択と、辞退する理由(すでに何かやってるとか)
書いて提出するんですが、(いつももう2つ3つやってるから無理!と書いてる)
今回の学校は、お主なかなかやるな!( ̄▽ ̄)![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
って内容だったんです。
幼稚園からのPTA歴を記入!
興味のある委員は?
これだけ。
そりゃあ、今まで一度もPTAやらずにやり過ごせた人の方が稀でしょうから、
何かしら書きますよね。
うまいわ~(^_^;)
案の定立候補が出ず、現役員さんが個別にお願いしてまわる時、
真っ先に来ましたよ(笑)
一応お断りし、他の方に回られたものの、また戻ってきて~の繰り返しで
とうとう学年全体でその委員だけ定員決まらず。
たまたま隣に座っていた方とお話ししていて、その方もその委員経験者だったので
二人でやる事にしましたよ(爆)
もお、開き直って3年間頑張ります![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
今年からはこの1つのみってだけでもずいぶん楽だしね。
あとは来年、長男の高校で掛け持ちにならないよう、
今度こそ気をつけるわ!って、説得力ないわ~(;´∀`)
さて、長女ですが、サークルにお金がかかるので毎日バイト三昧。
4つバイトを掛け持ちしてて、そのうちの一つが居酒屋なんですが、
ある日の母との会話。
「ドリンクいっぺんに運ぶと、どれがどれだか忘れちゃって~、
ウーロン茶とピーチ…ゴニョゴニョと~とか言うと、適当にまわすから
置いといて~ってお客さんが言ってくれる~(≧▽≦)」
お客さんに気を使わせてどうする(ーー;)
ちゃんと働いて![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
でもまあ、居酒屋はまだ始めたばかりだけど、一番長くやってる方は
テキパキやっているようで、男の子が段取り悪いだのぼやいているし、
急な対応もグッジョブ!でこなしたりしていて、少しはたのもしく
なっているのかな?(笑)
相変わらず、聞いて聞いて~!とうるさいけど(^_^;)
聞いてなくても一人で自分でつっこみながらしゃべってるしね![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
昨日も仕事休みだったんですが、至急の報告書を作っているのにずっと話してくる![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ヒグマが大学生5人グループを襲う番組の録画を見ていて、
「進撃の巨人で、死ぬまでに手帳に書いてたのが後で発見されるのあるじゃん」
あるけど、なぜ急に巨人?
「この事件さ~、それと同じでメモが後から発見されるらしいの!」
ふーん。
「誰だと思う?!
」
誰でもいいわ。忙しいんだけど(ーー;)
その後も、荷物取り返したらダメじゃん!
やっぱりこの人だった!と
火スぺでも見ているの?という状態でいちいちうるさい(笑)
あげく、
「クマに襲われて死ぬのだけは絶対やだ!」
森にいかなきゃいいじゃん。
「それだけはやめてって、クマに言っといて!」
知るか![[むかっ(怒り)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/152.gif)
こんな感じです![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
ここのところ、せっかく平日仕事休みの日に
長女が昼で大学終わって帰ってくるので、
ゆっくりできなくて困ります(=_=)
必ず一緒に買い物行こうだの、LINEの嵐。
連日寝不足なんだから、休みの日くらい寝貯めさせてくれ~!
昨日も結局クマで仕事はかどらず、長男が暑い!半袖は!?と帰ってきたので
そのまま衣替えに突入してしまい、昼寝できませんでした![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
それではまた、ゆるゆる更新しますので、よろしくお願いしま~す(^^)/
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
おかげさまで、次女も無事高校入学。
世のお母さん恒例の、新学期の書類提出の嵐もひと段落して
ちょっと一息です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
そして、のらんさんにぼへ猫パワーをもらったのにもかかわらず、
また
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
いやね、ホント仕事めちゃ忙しいし、やる気はなかったんです。
通常どこの学校も新学期・新入学前にPTAアンケートがあって、
大抵、引き受けるか否かの二択と、辞退する理由(すでに何かやってるとか)
書いて提出するんですが、(いつももう2つ3つやってるから無理!と書いてる)
今回の学校は、お主なかなかやるな!( ̄▽ ̄)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
って内容だったんです。
幼稚園からのPTA歴を記入!
興味のある委員は?
これだけ。
そりゃあ、今まで一度もPTAやらずにやり過ごせた人の方が稀でしょうから、
何かしら書きますよね。
うまいわ~(^_^;)
案の定立候補が出ず、現役員さんが個別にお願いしてまわる時、
真っ先に来ましたよ(笑)
一応お断りし、他の方に回られたものの、また戻ってきて~の繰り返しで
とうとう学年全体でその委員だけ定員決まらず。
たまたま隣に座っていた方とお話ししていて、その方もその委員経験者だったので
二人でやる事にしましたよ(爆)
もお、開き直って3年間頑張ります
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
今年からはこの1つのみってだけでもずいぶん楽だしね。
あとは来年、長男の高校で掛け持ちにならないよう、
今度こそ気をつけるわ!って、説得力ないわ~(;´∀`)
さて、長女ですが、サークルにお金がかかるので毎日バイト三昧。
4つバイトを掛け持ちしてて、そのうちの一つが居酒屋なんですが、
ある日の母との会話。
「ドリンクいっぺんに運ぶと、どれがどれだか忘れちゃって~、
ウーロン茶とピーチ…ゴニョゴニョと~とか言うと、適当にまわすから
置いといて~ってお客さんが言ってくれる~(≧▽≦)」
お客さんに気を使わせてどうする(ーー;)
ちゃんと働いて
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
でもまあ、居酒屋はまだ始めたばかりだけど、一番長くやってる方は
テキパキやっているようで、男の子が段取り悪いだのぼやいているし、
急な対応もグッジョブ!でこなしたりしていて、少しはたのもしく
なっているのかな?(笑)
相変わらず、聞いて聞いて~!とうるさいけど(^_^;)
聞いてなくても一人で自分でつっこみながらしゃべってるしね
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
昨日も仕事休みだったんですが、至急の報告書を作っているのにずっと話してくる
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ヒグマが大学生5人グループを襲う番組の録画を見ていて、
「進撃の巨人で、死ぬまでに手帳に書いてたのが後で発見されるのあるじゃん」
あるけど、なぜ急に巨人?
「この事件さ~、それと同じでメモが後から発見されるらしいの!」
ふーん。
「誰だと思う?!
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
誰でもいいわ。忙しいんだけど(ーー;)
その後も、荷物取り返したらダメじゃん!
やっぱりこの人だった!と
火スぺでも見ているの?という状態でいちいちうるさい(笑)
あげく、
「クマに襲われて死ぬのだけは絶対やだ!」
森にいかなきゃいいじゃん。
「それだけはやめてって、クマに言っといて!」
知るか
![[むかっ(怒り)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/152.gif)
こんな感じです
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
ここのところ、せっかく平日仕事休みの日に
長女が昼で大学終わって帰ってくるので、
ゆっくりできなくて困ります(=_=)
必ず一緒に買い物行こうだの、LINEの嵐。
連日寝不足なんだから、休みの日くらい寝貯めさせてくれ~!
昨日も結局クマで仕事はかどらず、長男が暑い!半袖は!?と帰ってきたので
そのまま衣替えに突入してしまい、昼寝できませんでした
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
それではまた、ゆるゆる更新しますので、よろしくお願いしま~す(^^)/
前の10件 | -