いよいよ阿波シーズン突入~! [阿波踊り]

皆さんこんにちは(^-^)
ほんとはおおるり完結編の予定でしたが、
ここのところ学校や役員の予定が立て込んでいて、
休日がことごとく潰れてしまっているので、
ちょっと臨時更新です(笑)

にしや連は、いよいよ今週から阿波シーズン突入です[手(チョキ)]
今年は結成20周年。衣装も一新しました[ぴかぴか(新しい)]
演舞も私がたたき台を作って、皆で試行錯誤しながらリニューアルしたので、
是非機会があれば見に来てくださいね[わーい(嬉しい顔)]

今のところ、決まっている予定は

《7月》
  ▲16(土) フォーシーズンビラ こもれび(緑区) ※見学不可

  ◎17(日) 上星川団地納涼祭(横浜市保土ケ谷区・上星川)

  ◎23(土) 平塚富士見町祭り(平塚市・富士見小学校)

  ◎30(土) 大和阿波おどり(大和市・大和)
       公式HP→http://awaodori.cside6.com/

《8月》
  ◎6(土) 東林間サマーわぁ!ニバル(相模原市・東林間)
       公式HP→http://higashirinkan-awaodori.com/

  ◎27(土) 富士山神社お祭り(横浜市保土ケ谷区・西谷)

  ◎28(日) フェスティバル in 西谷(横浜市保土ケ谷区・西谷)
       公式ブログ→http://ameblo.jp/festivalinnishiya/

《9月》   
  ◎18(日) 老人福祉センター横浜市福寿荘(横浜市旭区・鶴ヶ峰)

  ◎24(土) けいあいの郷西谷(横浜市保土ケ谷区・西谷)

《10月》
  ◎15(土) 保土ケ谷区民祭り(横浜市保土ケ谷区・星川)

そうそう。私事ですが、今年も東林間前日は、
YBP(横浜ビジネスパーク)楽園夏祭り
いとしのエリーズライブで踊りまくり(笑)
ポスターはこちら


また直近になったら詳しくお知らせいたしますが、
大和は今年も新橋通りスタートです。

coursemap1 (517x640).jpg

今年は開催時間が延びて、なんと16:30~20:30までの4時間![がく~(落胆した顔)]
16:30って、まだきっと太陽ギラギラですよね[たらーっ(汗)]
女踊りはまだ下駄だからいいけど、男踊りや子供は、
アスファルトに踊り足袋であちちよねきっと(^_^;)

毎年の下駄問題ですが、女踊りは下駄の前歯だけで踊るので
鼻緒が食い込んで、皆苦労します。
人によって、足の指の長い人は、鼻緒より指先が常に地面にあたって
指先の感覚がなくなるとか、爪が死ぬという人もいるし、
鼻緒快足などの鼻緒クッションがあるのですが、
私はそれがダメで逆に指が広がって痛いし、擦れて皮がむけて
すぐ他の人にあげちゃいました。

足袋も、柔らかいからストレッチ足袋がいいという人もいますが、
私はかえって伸びて鼻緒が食い込むから、普通の4枚コハゼとかの方が好き。
厚くて伸びなくて、鼻緒で止まる分、指に直に食い込まない。
ただ伸びない生地なので、足指の関節が足袋に擦れて
毎年マメが潰れて足袋に滲む事に(^_^;)
鼻緒に比べたら、別にぜんぜん痛くないのですが、
対策として、今年はこんなん買ってみました(笑)

20160708_125705 (474x640).jpg

先日、本番前の延長練習で、足袋だけで下駄履いていたら
マメ潰してしまったので、次の練習で履いてみたら、
なかなかいい感じでしたよ[るんるん]
うちの若手のMちゃんは、タビックス(足袋型靴下)を履いてみるそうです。

本番は絆創膏2枚指の間に貼って、これ履いて、
ストッキング履いてから足袋を履きます。
ストッキング履かないと、汗で衣装がまとわりついて
足が上がらなくなります[ふらふら]
昔は絆創膏の前に、コットンを挟んでました。

下駄の歯は、踊っているうちに結構抜けてしまう事が多いので
大太鼓の人が予備下駄下げてる連もあります。
私が以前いた高円寺の連では、本番前、2センチほど水を張ったトレーに
10~15分くらい下駄の歯をつけていました。
水で木が膨張して、抜けにくくなるみたいですよ[手(チョキ)]

それでは、こんどこそ次回、おおるり熱川編で~す[わーい(嬉しい顔)]











nice!(42)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。